卒園記念におすすめのタイムカプセルアイテム7選

皆さん、こんにちは!新年が明け、いよいよ卒園の季節が近づいてきました。

最近、幼稚園や地域のイベントでタイムカプセルを作るのが流行っていますね。また、子どもが小学校に入学するタイミングで新しい家を建てる家庭も多く、そんな大切な瞬間をタイムカプセルに残す方々が増えています。

タイムカプセルを埋める適切な時期は、お子さんが20歳を過ぎた頃かもしれません。その時には、すでに社会人になっているか、大学を卒業する直前であるか、あるいは孫がいるかもしれません。

この大切な節目を親子で迎えることは、とても感動的な体験になります。何をタイムカプセルに入れるかを考えるのは、創造力を刺激される楽しい時間です。

選ぶものに迷ったり、選択肢が多くて決めかねる方のために、タイムカプセルにおすすめのアイテムを紹介します。

\みんな、何買ってる?/

\今の人気商品をチェック!/

目次

手紙をタイムカプセルに

タイムカプセルに入れる定番アイテムといえば、やはり手紙です。

  • 子どもから未来の自分へ
  • 親から子へ
  • 祖父母から孫へ
  • 友達同士の手紙
  • 担任の先生や習い事の先生から、またはその逆の手紙

手紙は形式が多様で、特に親から子への手紙が推奨されます。普段伝える愛情の言葉が、子どもにとってすぐには理解しきれない深い意味を持つこともありますが、大人になったときにその意味が理解できるようになります。

今の気持ちを素直に手紙にして保存しましょう。成長した子どもがこれを読む時、感動が深まります。

タイムカプセルを開封したときには、手紙がその場の雰囲気を一変させ、静かで感動的な時間が流れることでしょう。

手紙には自由に心の思いを綴ります。夢は叶いましたか?好きな人はいますか?苦手だった食べ物は克服できましたか?等、思いつくままに書き記してください。

手紙は場所を取らないため、タイムカプセルに最適です。筆記用具は油性ペンを推奨し、水性インクや消えるペンは避けることが望ましいです。手書きの方が温かみがあり、印刷する場合もインクが消えないよう注意が必要です。

\楽天市場/

\アマゾン/

タイムカプセルで保存する写真とビデオについて

子供の時のかわいい瞬間を写真やビデオに収め、タイムカプセルに保存しましょう。これらを未来に見返すと、色あせた記憶が再び鮮明になります。

特に、遊んでいる姿や手作りのクラフトを持っている写真は、価値ある記念品になります。デジタル化が進む中で、紙の写真の意味も変わってきました。

そこで提案するのは、日常とは異なる特別な写真やオリジナルのムービーを作成し、これをSDカードに保存してタイムカプセルに封入することです。オリジナルデータは削除することで、未来のサプライズをより大きくします。

ビデオに音声を含めると、声の変化に驚くこともあるでしょう。未来の自分へのビデオレターは、時間を超えた素敵なメッセージとなります。

タイムカプセルで保存するおもちゃの提案

子供が今夢中になっているおもちゃや、幼い頃に愛着を持っていたおもちゃもタイムカプセルに入れるといいでしょう。キャラクターの小さなフィギュアやガチャポン、食玩は特にお勧めです。

これらを年月を経て取り出す時、過去の流行や子供の趣味を振り返り、「あの頃、これが大好きだった!」という楽しい会話が生まれます。シールや文具も、その時代を感じさせる小さなアイテムとして適しています。

ただし、高価なものや手放せないおもちゃは避けましょう。一度封印したものは、開封するその日まで取り出すことはできないためです。

\楽天市場/

\アマゾン/

幼稚園のタイムカプセルに入れるアイテム:連絡帳、名札、上履き

幼稚園や保育園の連絡帳には、子どもの日常や小さな出来事が詳しく記録されています。これらの記録は、子どもの感情やその時々の様子を伝え、後になって読み返すと新たな発見や感動があります。時には「こんなことで悩んでいたんだ」と気づくことも。

さらに、幼稚園の名札や履いていた上履きも、過去の貴重な記憶の断片として保管する価値があります。これらは日常生活の一部でありながら、思い出深いアイテムです。

これらをタイムカプセルに保存することは、特に長期間保存する必要はないものの、大切な記念品として適しています。

幼稚園のタイムカプセルに入れるもの:子供の絵

子どもが描いた家族やペットの似顔絵、好きなキャラクターや将来の夢を描いた絵は、大きく成長した後に見返すと、特別な感動があります。これらの絵は、その時の子どもの想像力や感情が色濃く反映されています。

絵を描いたときに使ったペンやクレヨンも一緒に保存すると、開封時にその時の創作活動を思い出すきっかけとなります。さらに、折り紙で作った簡単な工作も加えるとよいでしょう。

ただし、接着剤を使用した工作品は、時間が経つと劣化する可能性があるため、保存には適さないかもしれません。

\楽天市場/

\アマゾン/

タイムカプセルに保存するアイテム:子供の成長記録

タイムカプセルに子供の成長を示す記録を保存するのは素晴らしいアイデアです。例えば、以下の情報を記録してみましょう:

  • 身長と体重
  • 足のサイズと服のサイズ
  • 好きな食べ物と嫌いな食べ物

これらのデータを詳しく記録し、お気に入りの服を着た写真や、子供の手形や足形も一緒に保存するのがおすすめです。これらを将来開封した際に、どれだけ成長したかを確認することで、大きな喜びとなるでしょう。

タイムカプセルに保存するアイテム:新聞や雑誌

タイムカプセルにその時代の世間の動向を知ることができる新聞や雑誌を入れることも良いでしょう。これにより、開封したときに「こんな出来事があったんだね」「この頃はこんなものが流行っていたんだ」という話題で盛り上がります。

  • 当時の人気テレビ番組
  • 社会的な出来事
  • 注目されていたスポーツ選手

これらのトピックは、開封時の会話を豊かにし、子供たちの思い出話に花を添えるでしょう。さらに、保育園や学校のニュースレターや給食のメニュー表なども、面白い追加アイテムになります。

\楽天市場/

\アマゾン/

まとめ

今回は、タイムカプセルに入れたいおすすめのアイテムを紹介しました。私も娘の卒園に向けてタイムカプセルを準備中ですが、将来を想像するだけで感慨深いものがあります。

みなさんも、これからの成長を楽しみにしつつ、今の瞬間を未来につなげるアイテムを選んでみてください。それぞれの選んだアイテムが、将来の素晴らしい思い出の再発見につながることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次